おはようございます!学猿です。
パチプロ生活あるあるを書こうと思い書き始めてみましたが、ここまでネガティブなことしか書けていませんでした。
ですが、多くの物事には表があれば裏があり、良い面があれば悪い面もあるものです。
今回は、パチプロ生活の良い面について述べていきます。
前回の記事↓
このシリーズを最初から読む場合は↓
自由が多い
パチプロ生活の良い面と言えば、まず筆頭にくるのは、
「自由が多い」
でしょう。
ここでの自由は、時間的な自由を意味します。
パチプロは当然ながらパチンコ・パチスロを打つことで生計を立てます。
しかしながら、
いつパチンコ店に行くのか。
どこのパチンコ店に行くのか。
どれぐらいの時間パチンコ店にいるのか。
誰とパチンコ店に行くのか。
それらは全て自分で決めることが出来ます。
朝寝坊しても怒られませんし、そもそも朝起きた時に、パチンコ店に行くかどうかも自分で決めることが出来ます。
打ちに行く日数だって、自分さえ良ければ何日休んでも構いません。
パチプロには時間的自由がかなりあります。
人間関係のストレスが少ない
パチプロ生活の良い面の二つ目は、
「人間関係のストレスが少ない」
です。
多くの人が頭を悩ませることが多い人間関係。
その点については、パチプロはストレスがかなり少なくて済みます。
たまにお店の中でもめ事に発展する時や、他のお客さんから煙たがられて露骨に嫌な顔をされることがありますが、その程度です。
もしどうしても嫌なら、そのお店に行かなければ良いだけです。
その選択の自由がパチプロにはあります。
仕事(パチンコ・パチスロを打つこと)でミスをしても誰にも咎められません。
嫌味を言われたり、イジメにあうこともありません。
上司や同僚、取引先など、気の合わない人間と無理やり付き合う必要がありません。
煩わしい人間関係に悩まされることが基本的にはありません。
人間関係を理由にパチプロになる人が一番多いかもしれません。
稼げる可能性がある
パチプロあるあるのネガティブな要素として、「金銭面で不安になることがある」と書きましたが、その逆もあります。
きちんと理屈を理解した上で、良いお店、良い台を探す努力を怠らなければ、しっかりと稼げる可能性はあります。
稼げる金額は、時代や住んでいる地域によっても異なりますが、同年代のサラリーマンより多く稼げることは普通にあります。
より多くの金銭を稼げることも出来る。
そしてそれが、自分の実力や行動力によって上下させることが出来る。
運の要素はある程度あるものの、基本的に多く稼げる人は、より多く正しい行動を取ることが出来た人です。
パチプロは所詮パチプロ
いかがだったでしょうか?
謎の生態パチプロについて、僕自身の経験から良い面悪い面について述べてみました。
トータル振り返ってみると、ネガティブ要素の方が多いですがそれは仕方ありません。
パチプロは所詮パチプロです。
世の中の誰かの役に立つ存在ではないのですから。
つづく