おはようございます!学猿です。 前回は、英語学習を苦手な分野から始めてしまったものの、習い方が自分の性格に合っていたから挫折せずに続けられたという体験を書きました。 今回は、別の場面でも実感した経験について書いていきます。 前回の記事↓ このシリーズを最初から読む場合は↓ ...
日本語教育能力検定試験の記事一覧
おはようございます!学猿です。 これまで、新しく国家資格となった登録日本語教員の資格取得について、「これから日本語教員になる」方を前提にその概要について、考えを述べてきました。 最終回の今回は、圧倒的多数であり、僕自身も該当する「経過措置組」について確認しておきます。 前回の記事↓ ...
おはようございます!学猿です。 前回は、宙に浮いた感がある日本語教育能力検定試験を受けるべき理由として、三点挙げました。 ですが、何事にも表があれば裏があり、プラスがあればマイナスがあるものです。 今回はマイナス点について考えていきます。 前回の記事↓ ...
おはようございます!学猿です。 前回は、国家資格が出来たことにより少し宙に浮いた感がある日本語教育能力検定試験を、「もし余裕があるならチャレンジしてみるのが良い」という考えを述べました。 今回はその理由です。 前回の記事↓ ...
おはようございます!学猿です。 前回は、まだ完全に固まり切っていない登録日本語教員の資格取得について、現時点で無駄にならない準備ついて書きました。 今回は、国家資格となったことで、宙に浮いた状態になってしまいそうな、日本語教育能力検定試験の今後について考察していきます。 前回の記事↓ ...
おはようございます!学猿です。 前回は、新しく国家資格となった登録日本語教員ですが、現時点では資格保持者は0であること。 文化庁からの公式発表はあるものの、まだ何かが正式に動き出していないこと。 なので、今は最新の情報を集めつつ、無駄にならない準備をしておくことが良いのでは?と考えを述べました。 今回は、では具体的...
おはようございます!学猿です。 前回まで、先日受験してきた英検2級受験の模様を書いてきましたが、今回はその感想というか、振り返りについてです。 前回の記事↓ このシリーズを最初から読む場合は↓ ...
おはようございます!学猿です。 英検2級の受験も終わり、とりあえずはひと段落ですが、このブログのタイトルは、 「高卒!アラフィフ!元パチプロ学猿の日本語教師への道」 でしたね。 ここ最近は英語学習の話やら、投資に関する話やらを書き連ねており、すっかりブログタイトルと関連しない話ばかりになっておりました(汗) この辺...
おはようございます!学猿です。 過去問チャレンジ3周を終え、いよいよ僕にとって鬼門である(全部鬼門なのだが特に)、アウトプット系のトレーニングに入りました。 まずはライティングからですが、前回は、2つあると考えている「型」の一つ、大枠としての「型」を確認しました。 ですが、それだけでライティング試験を乗り切れる訳は...