おはようございます!学猿です。
前回、オンライン英会話を始める一歩が踏み出せない根本の原因は、「ミスを極端に怖がること」だと書きました。
今回はその続きです。
前回の記事↓
このシリーズを最初から読む場合は↓
他人の目
僕がミスを極端に怖がる理由。
その原因の一つだと考えられるのが、
「他人の目を気にしているから」
もう少し正確に言うと、
「格好悪いと思われたくないから」
だと気づきました。
コレに気づいた時、前回の最後にも書きましたが僕はかなり落ち込みました。
動揺
僕は普段、妻や仲の良い友人と話す際に、
「他人の目を気にするなんてバカらしい」
「他人の評価なんかよりも、自分がどうしたいかだ」
「他人は他人、自分は自分」
と言っています。
そんな自分が、他人にどう見られる(思われる)かを気にして、一歩が踏み出せないでいる。
この事実に気づいた時、本当に落ち込みました。
普段自分が言っていることは何なのか?
他人にどう思われるかを気にして動き出せない自分は一体何なのか?
僕自身の中で、動揺が止まりませんでした。
バカらしい考え
人間は社会の中で集団で生活する生き物です。
ですので、他の人との関わり合いは不可欠です。
その中で、他の人にどう思われるか?を気にすることは、それ程不自然なことではないと思います。
そして、それ自体が全くダメなことだとも思っていません。
ただ、自分が望むことや、やりたい事があるにも関わらず、その行動を他人の目や評価を気にして行わないのがバカらしいと考えているだけです。
が!
僕はこのバカらしい考えに捉われて全く動けなくなっているではありませんか!
これには、驚きよりも落胆の方が数万倍も上回りました。
身近な人には偉そうに講釈を垂れているクセに、自分の行動が伴っていない。
このことの方が余程恥ずかしくて格好悪いと言うのに・・・
更に深く
僕が頭で分かっていても、なかなか行動に移せない原因が分かりました。
こうなったのも、やはり自身の性格から来ているものでした。
と言うのも、僕は元々他人の目を凄く気にするタイプの人間だったからです。
特に学生時代から社会人なり立ての頃まではその傾向が強かったです。
それが色々な人と出会ったり、沢山の本を読んだり、多くの経験をする中で、他人の目を気にして自分の行動を制限することは、勿体ないことだと思うようになってきました。
現在も、「頭では」そう考えてはいます。
ですが、自分の中の本質的な部分、持って生まれた資質や性格の部分で、まだぬぐい切れていないことが分かりました。
「人間は本質的な部分では、そう簡単には変われない」
そいうことかもしれません。
でも・・・このまま「性格的に無理です」と、諦めてしまっては何も動きだしません。
原因が分かれば対策の取りようもあります。
ではどするか?
建設的に考えればそうなっていくはずなのですが、僕はここから更に深く沈み込んでいきます。
英語学習を始めて以来、初めての気持ちになっていってしまいました・・・
つづく