おはようございます!学猿です。

前回までで過去6回分の問題を解き、かつ、その結果を集計して、現時点での僕自身の対英検における英語力を確認しました。

今回は、一周目の過去問チャレンジ中の勉強内容についてです。

前回の記事↓

 

 

このシリーズを最初から読む場合は↓

 

 

 

パターン

 

英検2級の過去問チャレンジ。

最初は時間をみつけてちょこちょこだったのですが、途中から取り組むパターンが固まりました。

まず仕事が休みである週末を使って、土日で各1回分ずつの過去問を解きます。
そして週が明あけたら、平日の5日間を使って答え合わせをし、解らない点を復習していくスタイルです。

答え合わせは間違った問題だけではなく、全ての問題を確認していきました。

問題文は声を出して読むのではなく、黙読で行いました。

本当は音読の方が良いのでしょうが、音読すると意味が取れないことが多かったので、まずは黙読で復習していきました。

 

単語力

 

一周目の復習のポイントとしては、まずは「単語力」を重点的に鍛えるようにしました。

6回分の過去問を解いた結果、自分で「語彙力(単語力)が壊滅的に足りない」と痛感しているのですから、まずはここからです。

「最も出来ない」ということは、それだけ伸びしろがあるということ。

長文問題などをしっかり精読する必要もあるのでしょうが、限られた時間の中で効率的に勉強することを考えて、単語力アップに注力しました。

 

リスニング対策

 

リスニング問題の対策は特にしませんでした。

リスニング問題を「読み」ましたが、2周目の過去問チャレンジまで一切聴きませんでした。

解らない単語を拾い出して、覚える努力はしましたが、「聴く」ことに対する練習というかトレーニングは行いませんでした。

まずは単語。

一周目の復習はコレに集中です。

 

具体的には

 

具体的な勉強方法としては、

 

1.でる順パス単の音声を聴く

2.「Quizlet」というアプリを使う

 

です。

 

◆1.でる順パス単の音声を聴く

 

僕は今、仕事で運転をすることがあります。
ドライバーの仕事をしている訳ではありませんが、毎日車を運転します。
日によって運転時間は異なりますが、2~3時間ぐらいは運転する時間があります。

そこで、運転中はでる順パス単のアプリを使って、音声を聴くようにしました。

これまで、運転中は瞬間英作文の時間だったのですが、単語習得の時間に置き換えました。

疲れてきたらyoutube動画に切り替えて、また少ししたらでる順パス単の音声を聴く。
この繰り返しを行いました。

 

◆Quizlet使う

 

Quizletは無料で使えるアプリです。

このアプリの良いところは、自作の単語帳が作れることです。

自分の分からない単語だけを集めて、効率的に勉強が出来ます。
発音機能もついているので、かなり使えるアプリです。

アプリですので、スマホを手に持っている時に、「サッ」と勉強をすることが出来ます。

このアプリを使って、3分や5分といったスキマ時間を勉強時間に充てました。

 

三週間後

 

週末に過去問を解き、平日に答え合わせ。

その中で分からなかった単語をアプリに入れ繰り返し復習。

運転中は英検2級レベルの単語を聞き流すことで、単語力の向上を目指す。

このスタイルを三週間続けた後、2回目の過去問チャレンジに挑みました。

つづく

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事